よくあるご質問
カナダ政府公認移民コンサルタント(RCIC)は、留学センターのカウンセラーや大学・カレッジの留学アドバイザーとはどう違うのですか?
カナダ政府公認移民コンサルタント(RCIC)に依頼するメリットとは?
カナダ政府公認移民コンサルタントに依頼することには多くのメリットがあります。
- 移民コンサルタントは常に最新の移民法を熟知しているため、お客様それぞれの目的・タイミングに合わせたベストなアドバイスをさせていただくことが可能です。
- 経験のある移民コンサルタントは、過去の様々なケースを元に実践的なアドバイスを提供できます。また、移民コンサルタントはその他大勢の移民コンサルタントと情報交換を常に行っており、難しいケースに関する知識や経験をシェアしています。協会に所属している移民コンサルタントならではのネットワークですので、一般の方々では入手できない様々な最新の情報を知ることができます。
- 申請提出後は、移民コンサルタントが責任を持ってお客様の代理人として政府との一切のコミュニケーションをお引き受けし、審査中もケースの進捗に関して随時ご連絡いたします。言葉の壁や時間が取れないなどの理由でカナダ政府とのやりとりに苦戦される方が多くいらっしゃいますが、移民コンサルタントはこれらのやりとりを全て代行いたします。
- 場合によっては、審査中に問題が発生することもあります。そういった場合にもすぐに移民コンサルタントが対応し、状況に応じて的確なアドバイスを随一させていただくことで、審査の遅れや手続きのミスなどを未然に防ぐことができます。
移民コンサルタントは、複雑なケースでも望ましい結果に向けて最善の解決方法を導きだします。
移民申請のサービスのみ取り扱っているのですか?
弊社では移民申請のみならず、ビザ申請や市民権申請も代行しております。取り扱いケースの一覧はサービス内容のページをご覧ください。
コンサルテーションは有料ですか?
ケースの種類によって、無料または有料のコンサルテーションとなります。詳しくはコンサルテーションのページをご覧ください。
代行手数料には何が含まれるのでしょうか?
弊社の代行手数料には以下が含まれます。
- 全ての申請書の下書きチェック、修正、清書作成
- お客様のケースに応じてカスタマイズされた必要書類リストおよび各項目の説明
- 提出書類の内容確認
- カナダ移民局審査官に宛てたカバーレターの作成(ケースの詳細、申請条件を満たしている旨の説明および該当する移民法の引用などを記載したもので、カナダ政府公認移民コンサルタントの川喜多 綾によって作成・署名されたものです。)
- 申請後の移民局との全てのコミュニケーション(郵便、Eメール、電話等)
- ケースの進捗状況の確認
- ケースの審査完了までのコンサルテーションやアドバイスの提供
代行手数料には何が含まれないのでしょうか?
弊社の代行手数料には以下が含まれません。
- 移民局へのビザ申請料
- 移民局への移民申請料・移民料
- 公認翻訳の翻訳料金
- 警察証明(無犯罪証明書)の申請料
- 健康診断料
- 郵送料(FedEx、UPSなど)
友人が自分で申請したと言っているのですが・・・
代行申請のご契約をして頂く、頂かないに関わらず、カナダのビザ・移民申請をお考えになられている方であればどなたでもオープンな気持ちで、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
弊社サービスについてご不明な点などありましたら、メール等でお気軽にお問い合わせください。
「いつもクライアントの目線になって話し、説明し、聞いて下さり、ビザの進行状況を随時伝えてくださっていたので申請期間中とても穏やかに過ごせました。 申請理由、タイミング、ステイタス、急な事態等、クライアントによりさまざまだと思いますが、そのクライアントにとって、何が1番良い方法、色々な手段を考えて下さいます。女性ならではの暖かさと気遣いも持ち合わせつつ、何かあった時の対応の早さも、「綾さんにお願いして良かった。」と心の底から感謝している要素の一つです。」
Y.S.さん(就学・就労・短期滞在ビザ申請)
カナダでの可能性を見つけてみませんか?
お問い合わせは、お問い合わせフォーム、メール、お電話にて承っております。24~48営業時間以内にお返事させて頂きます。
お問い合わせ方法